431件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

そして、この計画を策定することにより、都市機能居住環境向上に資する公共公益施設の誘導・整備防災力強化取組に対しての国による総合的・集中的支援である都市構造再編集中支援事業の採択が可能となるということであり、国や大分県の指導を仰ぐ中で、様々な角度から検討を行ってきたところです。  

宇佐市議会 2022-12-09 2022年12月09日 令和4年第6回定例会(第5号) 本文

項目めWCS用稲交付金についてですが、本制度県水田収益力強化ビジョンに基づく産地交付金資源循環助成として、WCS用稲生産者畜産農家等利用供給協定を結び、WCS用稲を作付した圃場に堆肥を散布した場合に、十アール当たり上限一万三千円がWCS用稲生産者に交付されるものです。

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

必要とされるノウハウやスキルの習得、職員のネットワーク力強化、人脈づくりが行われると思われます。そういうことが、かえってまた市のいろんな業務にも役立つことだと思いますので、ぜひ積極的に取り組んでいただきたいと思います。もうお答えはいいです。 3番目にいきます。交通政策専門に扱う部署を作りませんかということで挙げています。今議会一般質問、一昨日、昨日とありました。

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

議第四十七号の令和三年度宇佐市一般会計歳入歳出決算につきましては、第二期総合戦略の二年目に当たり、これまでの事業効果を踏まえ、子育て支援雇用拡大定住促進産業振興などの地方創生対策消防力強化各種社会インフラ長寿命化などの大規模自然災害対策、その他特色あるまちづくりについて積極的に取り組み、加えて新型コロナウイルス感染症対策に重点的に取り組んだ結果、歳入総額は三百五十一億三百二十五万円、歳出総額

中津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

福祉部長上家しのぶ)  令和3年の災害対策基本法の改正に伴い、中津市でも優先度が高い避難行動支援者から計画作成を進めていくにあたり、本年6月に大分県主催の市町村防災力強化専門研修を受講し、手法を学び、現在進めているところでございます。 まず、心身の状況から作成優先度が高い介護保険の要介護3以上の方、障がい者については身体障害者手帳1級もしくは2級、ただし、内部障がいのみの方は除きます。

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

質問令和2年度の項目ごとの額につきましては、地域防災力強化や住環境整備などに活用を希望する「安心して暮らせるまちづくり」の項を選択された方の寄附額合計は1,110万9,000円でございます。  観光資源の開発や農林水産業振興などに活用を希望する「地域資源を生かしたまちづくり」の項を選択された方の寄附額合計は726万3,000円でございます。  

津久見市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回定例会(第2号 6月21日)

これは、新たな港湾の競争力強化産業立地競争力強化につながることが期待できるものとしております。  津久見市の場合を見てみましょう。津久見市の場合は、このカーボンニュートラルポート、もっと分けて考えますと、環境面産業面で見ていく必要性があるんではないかと思います。まず、環境面津久見市の主産業セメント工場、これは大量のCO2を排出しております。

大分市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

藤田恵子) 子供に関する相談児童虐待対応については、職員スキルアップが必要不可欠であるため、子ども家庭支援センターにおいて、新人研修、ケースワーカーや心理士家庭相談員等職種別研修事例検討やロールプレイングによる実践形式研修児童養護施設に出向いての体験研修等を実施するとともに、中央児童相談所への職員派遣研修、県と市で実施する児童虐待対応合同研修会、国の研修事業への参加を通じて職員対応力強化

大分市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

今後の進め方なんですけれども、令和4年度は重点事業の一つでもあります中小企業経営力強化推進事業の一部に、中小企業者事業承継等支援補助金として、また今回、議案上程されております。個人的にでありますけれども、事業承継相談を受ける機会というのも少なくなく、今後の事業の引継ぎを検討されている方からすれば、大変ありがたい事業かと思います。  

大分市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第3号 3月15日)

産業力強化による活力の創造につきましては、中小企業競争力強化に向けた支援策や、企業立地促進助成金の拡充、農林水産物ブランド化推進など、産業活性化に取り組んだほか、自動運転車両実験運行を重ねるなど、先端技術活用した新たな産業創出に向けた取組も進めているところでございます。  

大分市議会 2022-03-14 令和 4年第1回定例会(第2号 3月14日)

次に、本市商工観光行政のうち、まず産業用地確保についてですが、近年の人口減少少子高齢化が急速に進展し、労働力不足や、2年にもわたり猛威を振るってきた新型コロナウイルス感染症の影響を受け、地域経済の縮小が懸念されるなど、市内の企業を取り巻く環境も一段と厳しさを増している中でありますが、本市では、第2次商工業振興計画に基づき、新たな産業創出企業競争力強化に向けた様々な取組が進められています。

大分市議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第5号12月14日)

国土強靱化と言うなら、地域住民に密着した基礎自治体での消防力強化のために、現行体制での強化こそ進めるべきと考えます。計画の再検討を行うべきです。よって、この予算措置には賛同できません。  また、この事業推進するため、大分市と11市、2消防組合、1村と消防指令業務の委託に関する協議について、議会での議決を求めようとする議第151号から議第164号についても、反対の立場を表明をしておきます。  

大分市議会 2021-12-10 令和 3年経済環境常任委員会(12月10日)

ナンバー4の小規模事業者競争力強化支援事業補助金につきましては、後期分整理券配付を9月15日から開始しましたが、当日に予定枚数を終了し、現在、整理券を受け取った方の申請受付を行っているところでございます。申請実績は前期と後期合わせて399件、1億1,262万円、支給実績は113件、3,114万5,000円でございます。  続きまして、5ページを御覧ください。